SML#に関する資料

SML#に関する論文や招待講演などの資料です.

講演スライドなど

  • ACM ML2011ワークショップ/ACM ICFP招待講演(大堀,2011年9月18,20日) ご覧になる上で,以下の点をご留意ください.
    • 内容をより明確にするために,一部修正しています.
    • このスライドの中で,"hacker(ハッカー)"という用語を,その語本来の創造的プログラマと言う意味で使用しています.巧みなコーディングもその要素ですが,必要なら種々の体系を構築しそれらを駆使した創造的プログラミングを実践する者を意味しています.私は,講演の中では,関数プログラミングの分野で私が尊敬する多くのhackerに敬意を払い,我々自身に対してはスライドの15ページ目のhackersをprogrammersと言い換えました.プログラミングの研究者/開発者にとって,そのような語感をもつ言葉であり,ITに関する知識を使い反社会的行為を行う者を指す言葉ではありません.
    • このスライドの中で,将門塚を写真入りで紹介しています.これは,オブジェクトを移動させるGCの不条理さを指摘するとともに,日本に来られた海外の研究者に,志半ばで非業の死を遂げた先人の魂を畏怖し敬う日本の心を紹介する意図を持ったものです.我々は,この写真を取るにあたり,畏怖の心を持ち将門の霊に参拝いたしました.招待講演の中でも,英語にて,将門の崇拝すべき霊(venerated sprit)に対する態度を説明いたしました.
  • 函数プログラミングの集い 2011 in Tokyo でのSML#紹介スライド(上野,2011年9月17日)
    • ご覧になる上で,以下の点をご留意ください.
    • アカデミックでない場での発表のため,聴衆に親しみやすい印象を与えることを第一に考え,手書き風のフォント(うずらフォント)や絵,ジョークなどを使用しています.また,意図を簡潔に伝えるために敢えて語弊を恐れずに不正確な表現をしている箇所があります.
    • GrassとSML#は一切関係ありません.
    • 発表当日の様子はustreamで見ることができます.01:17:23頃からがSML#の発表です.

最近の論文等

  • 並行GC
    • 出典: A Fully Concurrent Garbage Collector for Functional Programs on Multicore Processors. Katsuhiro Ueno, Atsushi Ohori. To appear in Proc. ICFP, 2016.
    • コピーライト:Copyright 2016 ACM. This is the author's preprint version of the work. It is posted here by permission of ACM for your personal use. Not for redistribution. The definitive version will be published in Proceedings of the ICFP'16 conference, September 18--22, 2016, Nara, Japan.
  • SML#のJSONサポート
    • 出典: A Calculus with Partially Dynamic Records for Typeful Manipulation of JSON Objects. Atsushi Ohori, Katsuhiro Ueno, Tomohiro Sasaki, Daisuke Kikuchi. To appear in Proc. ECOOP Conference, 2016.
    • コピーライト: This is the author's version of the work; the definitive version will be published in the proceeding of the ECOOP conference, Rome, Italy, July 20--22, 2016. It is made available for your personal use, not for redistribution, until the open-access proceeding of ECOOP 2016 will be available.
  • SML#を用いた東北大・NECソリューションイノベータ共同プロジェト
    • 出典: SML# in Industry: A Practical ERP System Developmentn, Atsushi Ohori, Katsuhiro Ueno (Tohoku University),Kazunori Hoshi, Shinji Nozaki, Takashi Sato, Tasuku Makabe, Yuki Ito (NEC Solution Innovators, Ltd.) To appear in Proc. ACM ICFP Conference, 2014.
    • コピーライト: This is the author's version (Accepted Version) of the work. It is posted here for your personal use. Not for redistribution. The definitive Version of Record, which is a refined and extended version of this Accepted Version, will be published in ACM ICFP~'14, September 1--6, 2014, Copyrigh©2014 ACM 978-1-4503-2873-9 /14/09 http://dx.doi.org/10.1145/2628136.2628164
  • non-moving GC
    • 出典: An efficient non-moving garbage collector for functional languages, K. Ueno, A. Ohori, T. Otomo, In Proc. ACM ICFP Conference, pp:196-208, 2011.
    • コピーライト: Copyright ACM, 2011. This is the author's version of the work. It is posted here by permission of ACM for your personal use. Not for redistribution. The definitive version was published in ICFP'11: Proceedings of the International Conference on Functional Programming, September 19-21, 2011, Tokyo, Japan. http://doi.acm.org/10.1145/2034773.2034802
  • SQLとのシームレスな統合
    • 出典: Making Standard ML a practical database programming languages, A. Ohori, K. Ueno, In roc. ACM ICFP Conference, pp:307-319, 2011. 
    • コピーライト: Copyright ACM, 2011. This is the author's version of the work. It is posted here by permission of ACM for your personal use. Not for redistribution. The definitive version was published in ICFP'11: Proceedings of the International Conference on Functional Programming, September 19-21, 2011, Tokyo, Japan. http://doi.acm.org/10.1145/2034773.2034815
Last modified:2017/07/01 15:47:23
Keyword(s):
References:[メニュー]